calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< October 2012 >>

categories

archives

プロフィール

こんにちはDr.Kwanです。 日本では某大学病院で消化器内科医として診療してきましたが、2010年よりシンガポールにて内科医をしていました。2013年より日本に帰国し、能登で半医半農生活を始めました。 以前から栄養に興味があっていろいろ学んできましたが、普段の食事が健康にとても大事なこと、私たちの食習慣が知らない間に不健康なものになってきていることに気付きました。 これから、栄養について究め、どんな食事を摂るべきかについて皆様に伝えることで、少しでも多くの人を健康にすることができれば・・・と思っています。

サプリメント

0
    またまた栄養療法のセミナーに出てきました。
    ものすごく深く栄養について講義していただけるのでとても面白かったです。鉄の吸収の機構とか知らないことも結構あってとても勉強になりました。

    人間の体ってすごくうまくできているんだけど、まだまだ分からないことだらけなんだなぁということを改めて再認識もしました。
    人間は、まだ単細胞生物一個すら作ることができないのですから当たり前ですけどね。

    このセミナーでは、サプリメントを使うことを薦めているというか、使うことが前提になっています。
    今の社会は自然な状態から大きくかけ離れてしまっていて、人間がうまく適応できずに病気になっているという面が多くあるような気がします。
    この状況に適応するためにサプリメントを使うことも必要なのだと思いますし、体質的にサプリメントが必要な人もいると思います。

    でも、何となく自分の中でそれでは納得いかない面もあります。
    私は、できることなら人間が適応できなくなる程自然からかけ離れてしまった社会を、少しでも適応可能な社会に向かうようにする活動がしたいのだと思います。本来、私たち人間も自然の一部であるはずです。

    まぁ、社会を変えるとか大それたことは無理でしょうが、自分を変えることならできますし、子供達にはきちんとした食事をして健康な状態を保ち、人生の可能性を少しでも拡げてほしいと思っています。

    子供や孫の代でもいいから、いつかサプリメントもそんなに必要のない社会になればいいなぁ。
    人気ブログランキングへ Twitterボタン
    Twitterブログパーツ

    「タネが危ない」を読んで

    0
      今回は、タネが危ない を読みました。
      著者の野口勲さんは、種屋さんの三代目なのですが、手塚治虫の編集者をされたのち、タネ屋を継ぐ決心をされたそうです。

      どうせやるなら、「意味のあるタネ屋」をやりたいと固定種専門のタネ屋さんを始められました。

      では、固定種ってなんでしょうか?

      固定種というのは、各地で良い出来の作物からタネを取って何代も育てることで、その土地にあった性質が出るようになったものです。

      そして、現在主流になっているのが、F1種というものです。

      F1種は一代雑種と呼ばれる雑種です。
      例えば、「小松菜」は折れやすいので、茎の太いチンゲンサイと掛け合わせたF1小松菜がスーパーに並んでいたりするそうです。

      F1は、メンデルの遺伝の法則で、優勢の性質ばっかり出現するので、同じ時期に、同じような作物が実ります。
      つまり、個体差が少なく揃いがいいので、出荷するのに便利。
      さらに、雑種強勢が働き、生育が良くなる、などの利点があります。

      しかし、2代目からは様々な性質それぞれに1/4の確率で劣勢の性質が発現するため不揃いになるため、農家は毎年F1のタネを買わなければならなくなります。

      また、F1のタネを作る時には、自家受粉(自分の花粉で受精すること)しないようにするため、おしべを取ったり手間をかけて様々な工夫がなされてきたのですが、最近は雄性不捻という、ミトコンドリア異常で花粉を作ることができなくなった、突然変異の固体から作ることが多くなったそうです。

      つまり、私たちは自分で花粉を作れなくなった植物を食べている訳です。

      しかも、固定種の方が栄養があって美味しいことが多いらしいです。

      私は農業始めたら、固定種のタネを使って、毎年自分でタネをとっていこうと思います。

      人気ブログランキングへ Twitterボタン
      Twitterブログパーツ

      Down to Earth 食育セミナー

      0
        昨日、シンガポール日本人会館にて食育セミナーを行ってきました。もう5回目(だと思うけど・・・)なので、人前で話すことにも少し慣れてきたかなぁ。

        私の最初のパートでは、
        ・生きるとはどういうことか
        ・食の役割
        ・栄養素ができるまで
        ・身体の原料
        ・共生
        などについてお話しし、
        人間は他の生物達と支え合って生きていることを再確認しました。

        そして、身体の原料から食事ができるまでを振り返り、どのような問題があるのかを考えました。

        後半のパートでは、
        前半のパートでの問題をふまえて、食事改善のための5つの原則をお話ししました。
        そして最後に、シンガポールで実際に私がやっている具体的な改善策を提示させていただきました。

        私のパートナー達は、環境問題やオーガニックについて、そして中医学の立場から食について話してくれました。

        今回のセミナーに参加してくださった方の中から「”生命”をテーマにして、とても気持ち良くなりました。」という感想をいただきました。
        きっと共感していただけたに違いないと勝手に思い込んで嬉しくなっております。

        これからも、少しでも共感していただける方がいてくれる限り「食」に関するメッセージを発信し続けていきたいと思います。
        人気ブログランキングへ Twitterボタン
        Twitterブログパーツ

        栄養療法セミナー in 沖縄

        0
          先日、沖縄で栄養・代謝療法のセミナーを受けてきました。

          この先生は、Melvyn R. Werbachの「第三の医学」に書かれているトーマス・エジソンの言葉
          “The Doctor of Future will give no medicine but will interest his patients in the care of the Human Frame,in Diet,and in the cause and prevention of Disease.”
          を目指して、栄養・代謝療法をされていらっしゃいます。

          もう、10年以上も栄養療法をされていらっしゃるそうで、私の知らない知識や経験をたくさんお持ちの先生です。

          今回のセミナーでも、血液検査から栄養状態を読み取る方法、実際の症例、点滴についてなど盛り沢山の内容で、実際に点滴も受けてきました。
          これからすぐに、診療に役立てられそうな内容がいっぱいでした。

          さらに、夜も飲みに連れて行っていただき、いろんな方々と交流を持つことができ、大変充実した時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

          私にとって、沖縄はとても居心地が良くって、自分はうちな―んちゅなのではないかと錯覚しそうになるくらいです。
          お酒弱いので、すぐに我に返りますが・・・

          もし地元で行き詰まったら、沖縄いこうかなぁ。

          とにかく、沖縄で学んだ知識を生かせるように頑張ります。




          ***************************
          Down to Earth 食育セミナー
          チケットはブックマートセントラル店
          (MRTクラークキー駅直結セントラル2F)にて好評発売中!!

          日時:2012年10月21日(日)9:00〜12:00 開場14:00
          会場:シンガポール日本人会 ファンクションルーム
          費用:50ドル(GST込み)
          全席自由席、講演は日本語のみ、チケット前売のみ(当日券はありません)
          チケット取扱店:ブックマート・シンガポール・セントラル店(MRTクラークキー駅ビル)
          主催:H SEEDS          お問い合わせ&ご予約:hseeds@live.jp
          Facebook Page:
          http://www.facebook.com/hseeds.harumi
          ***************************
          人気ブログランキングへ Twitterボタン
          Twitterブログパーツ

          湯島食堂

          0
            先日の学会休暇では、学会に出席の登録だけして(笑)、様々な人にお会いしてきました。

            東京では、シンガポールで知り合ったお料理の先生と湯島食堂でランチを食べました。

            湯島食堂は、野菜だけのビーガン料理のレストランらしく、ベジタリアンの方々には有名らしいです。
            国境なき料理団という活動の発祥の地らしいです。
            面白そうな香りがプンプン漂ってます。

            実は、私がシンガポールを出発する際に、空港でFacebookをしていて急遽決定した超成り行き企画だったのですが、ちょうどランチをどうするか検索中だったので、渡りに船で決行しました。
            こういうノリというか、勢いは大切ですよね。

            湯島天神で待ち合わせをして、お店に入りました。

            湯島食堂
            ちょっと隠れ家的な、ナイスな雰囲気を醸し出しています。

            湯島食堂〜中〜
            中に入るとこんな感じです。

            まず、
            エルダーフラワーのスカッシュ
            エルダーフラワーのスカッシュ(500円)を注文しました。
            エルダーフラワーは「にわとこ」という和名で免疫力を高める効果もあるのだとか・・・

            そして、ミラクルランチ(1800円)です。
            ミラクルランチ
            ちなみにランチタイムは、ミラクルランチと飲み物しかありません。

            左上から、
            「人参のソテーココナッツの香りと」
            人参とココナッツの取り合わせが面白い。

            「じゃがいもの煮物(醤油麹和え)」
            これは、絶品です。きっと子供も食べるだろうと思い、ウチでも醤油麹を仕込み中です。

            「かぼちゃとアーモンド」
            かぼちゃの煮物と、アーモンドと胡麻とお酢(タイのトウモロコシから作ったお酢だそうです。)のペースト添えです。
            ちょっと東南アジアな感じがいいです。

            そして、下に行って
            「玉ねぎのお味噌汁」
            これは、玉ねぎを蒸して甘みを出した後、お水と味噌を加えたものだそうです。ダシをとっていないにもかかわらず、美味しくておかわりしてしまいました。

            さらに、「プチトマト」「ご飯」
            ちょっと隠れてますが、「お漬け物」

            ちなみに、ご飯とお味噌汁はおかわり可でした。

            ランチで1800円はちょっと高いのですが・・・
            野菜だけなのにすごーく満足でした。
            料理って面白いですね。

            お店の雰囲気が良かったので、ついつい本まで買ってしまいました。

            家に帰っても実践できそうなシンプルなんだけどオシャレなレシピが100個ものってます。


            ***************************
            Down to Earth 食育セミナー
            チケットはブックマートセントラル店
            (MRTクラークキー駅直結セントラル2F)にて好評発売中!!

            日時:2012年10月21日(日)9:00〜12:00 開場14:00
            会場:シンガポール日本人会 ファンクションルーム
            費用:50ドル(GST込み)
            全席自由席、講演は日本語のみ、チケット前売のみ(当日券はありません)
            チケット取扱店:ブックマート・シンガポール・セントラル店(MRTクラークキー駅ビル)
            主催:H SEEDS          お問い合わせ&ご予約:hseeds@live.jp
            Facebook Page:
            http://www.facebook.com/hseeds.harumi
            ***************************
            人気ブログランキングへ Twitterボタン
            Twitterブログパーツ

            「家族の勝手でしょ!」を読んで

            0
              先日、自然食の会の方にお会いした際に家族の勝手でしょ!: 写真274枚で見る食卓の喜劇 (新潮文庫) という本をいただきました。
              ありがとうございました。

              早速読ませていただいたのですが、強烈な本でした。

              著者の岩村暢子さんという方は、広告会社の方なのですが、「食DRIVE調査」という食事調査を1998年より続けておられ、家庭の食事の変化を観察されていらっしゃいます。

              この本の特徴は豊富な実際の食卓の写真です。
              副題にあるとおり、274枚も使われていて、とても衝撃的です。
              そして、その食事を用意した主婦の言い訳や、開き直りの文章も面白いです。

              しかし、この本の内容が「食DRIVE調査」の全貌をあらわしているのか?と言われると、微妙な気がします。
              具体的なデータは少なく、「主婦が怠慢なので食卓が乱れている」という論調で全て書かれているので、本のストーリーに合ったデータを取り出しているようにも感じられます。

              しかし、この本で指摘している通り、
              ・手間がかからない加工食品が増えてきていること、
              ・生鮮食品の買い置きが徐々に減っていること、
              ・子供の好き嫌いに対する対応が甘くなってきていること、
              ・みんなでいっしょに食べる家庭が少なくなってきていること、
              など、この本で指摘されている傾向は確かにあると思います。

              せっかくの素晴らしい研究なので、ストーリーありきではなくて、研究結果そのままを発表していただけると、すごくありがたいのですが・・・

              それと、この研究の手法はとても興味深いです。
              この方法を診療に取り入れることができたら、患者さんの食事をきちんと知る良い方法になるのではないかと思いました。

              皆様の食卓は大丈夫ですか?



              ***************************
              Down to Earth 食育セミナー
              チケットはブックマートセントラル店
              (MRTクラークキー駅直結セントラル2F)にて好評発売中!!

              日時:2012年10月21日(日)9:00〜12:00 開場14:00
              会場:シンガポール日本人会 ファンクションルーム
              費用:50ドル(GST込み)
              全席自由席、講演は日本語のみ、チケット前売のみ(当日券はありません)
              チケット取扱店:ブックマート・シンガポール・セントラル店(MRTクラークキー駅ビル)
              主催:H SEEDS          お問い合わせ&ご予約:hseeds@live.jp
              Facebook Page:
              http://www.facebook.com/hseeds.harumi
              ***************************
              人気ブログランキングへ Twitterボタン
              Twitterブログパーツ

              自然食の会

              0
                念願の自然食の会の方々とお会いしてきました。

                前回、急にキャンセルになってしまったのですが、嫌な顔一つせず調整をしていただき、本当にありがとうございました。

                まず、現在自然食の会の理事をされていらっしゃる方々とお会いしました。
                一緒に夕食をいただいたのですが、いろいろお話をお聞きし、自然食の会の活動についてや、給食のお話、福岡で面白い診療をされている先生のお話、昔の自然食の会のお話などいろいろお聞きして、盛り上がりました。
                資料や本までいただきました。
                ありがとうございました。

                そして、安藤先生にもお会いすることができました。
                もう94歳とのことですが、とてもお元気で、戦後の食事の変化について、自然食の会のこと、あんどう医院での食事について、農業のお話などいろいろお話をしていただきました。

                先生はとても楽しそうにお話されていて、となりで聞いている奥様も「大変だったのよ」といいながらも、優しい雰囲気で、とってもいい雰囲気でした。
                最後に、「こういう先生が出て来てくれるのは嬉しい、私の知っていることをお伝えすることが、私の使命です。」とまで仰っていただきました。

                こういう先生だからこそ、この会が長く続いて来たんだろうなぁ、と納得しました。

                私も、安藤先生に恥ずかしくないように頑張ります。

                ***************************
                Down to Earth 食育セミナー
                チケットはブックマートセントラル店
                (MRTクラークキー駅直結セントラル2F)にて好評発売中!!

                日時:2012年10月21日(日)9:00〜12:00 開場14:00
                会場:シンガポール日本人会 ファンクションルーム
                費用:50ドル(GST込み)
                全席自由席、講演は日本語のみ、チケット前売のみ(当日券はありません)
                チケット取扱店:ブックマート・シンガポール・セントラル店(MRTクラークキー駅ビル)
                主催:H SEEDS          お問い合わせ&ご予約:hseeds@live.jp
                Facebook Page:
                http://www.facebook.com/hseeds.harumi
                ***************************
                人気ブログランキングへ Twitterボタン
                Twitterブログパーツ

                またまた日本に帰国します。

                0
                  今回学会休暇をいただいたので、今夜の便で日本に帰ります。
                  もちろん資格更新のための点数が必要なため、学会にも出席します。
                  でも、今回はそれだけではなく、夏休みにお会いすることができなかった、福岡の「自然食の会」の皆様にお会いしてきます。

                  「自然食の会」は、昭和27年に「むすびの会」として安藤孫衛先生によって創設されました。
                  以来、50年以上の長きにわたり、健康や食の改善のための活動を続けてこられています。

                  すごいと思うのは、50年以上もぶれることなく会の理念を守り、スタッフの皆様もボランティアで活動を継続されていらっしゃることです。
                  普通なら少しずつ腐敗の兆候が出てきそうなものですが・・・

                  さらに、安藤先生は50年以上も前から、食事の問題に気付いていらっしゃいました。
                  私なら、絶対気付かないだろうなぁと思います。

                  きっと、安藤先生もスタッフの皆様も素敵な人達なんだろうなぁ。

                  お会いできたら、お聞きしたいことがたくさんあります。
                  すごく楽しみです。

                  今日は機内でもう一度安藤先生の本を読んで復習していきます。


                  ***************************
                  Down to Earth 食育セミナー
                  チケットはブックマートセントラル店
                  (MRTクラークキー駅直結セントラル2F)にて好評発売中!!

                  日時:2012年10月21日(日)9:00〜12:00 開場14:00
                  会場:シンガポール日本人会 ファンクションルーム
                  費用:50ドル(GST込み)
                  全席自由席、講演は日本語のみ、チケット前売のみ(当日券はありません)
                  チケット取扱店:ブックマート・シンガポール・セントラル店(MRTクラークキー駅ビル)
                  主催:H SEEDS          お問い合わせ&ご予約:hseeds@live.jp
                  Facebook Page:
                  http://www.facebook.com/hseeds.harumi
                  ***************************
                  人気ブログランキングへ Twitterボタン
                  Twitterブログパーツ

                  オーラソーマ

                  0
                    先週、同僚の先生にオーラソーマなるものをやってもらいました。

                    オーラソーマはイクイリブリアムボトルと呼ばれる、色のついた水と油の2層に分かれたキレイなボトルを選んで、自分の状態を知る手がかりとするものみたいです。

                    オーラソーマ
                    こんな感じで、今は110本あるらしいのですが、将来的には120本になるとか・・・

                    この中から、直感に従って4本のボトルを順番に選びます。

                    私が選んだボトルは、
                    イクイリブリアムボトル
                    この4本です。

                    1本目のボトルは、魂のボトルと呼ばれ、人生の目的や使命・潜在的な可能性を示してくれるそうです。
                    私のボトルは「ロビンフッド」というボトルらしいです。
                    世間の常識にとらわれず、真理を追究することが合っていて、行動を制限されるとストレスに感じてしまうのだとか。

                    2本目はチャレンジとギフトのボトルだそうです。
                    ネガティブなことをチクッと言われます。
                    私のボトルは「ヒラリオン」で嫉妬や羨望にとらわれてしまう傾向があるそうな。

                    3本目は、現在のボトル。
                    今の状態を表しているそうです。
                    私のボトルは「ハーベスト」。
                    今、まさに新しい可能性が開けてくるとのこと。自分の興味のあることをやっていくと、どんどん拡がっていくのだとか。

                    4本目は、未来のボトル。
                    これからの可能性を示してくれるそうです。
                    私のボトルは「キリスト」。
                    自分の思っていることを表現すればする程、パワーをもらえるようになるのだとか。

                    結局、私は世の中の常識よりも真理を追究する傾向があり、型にはめられてやりたいことができなくなると、ストレスを感じるそうです。
                    そして、これから好きなことをやっていくことで、どんどん力をもらって、パワフルに活動できるようになっていくそうです。

                    今後、ますます怪しい方向に進んでしまいそうな気配ですね。

                    色は光の波長によって決まるので、自分に合った波長というものがあるような気がします。
                    ですので、色がその人の状態を見るための手段になるというのも、否定はできないなぁと思います。

                    オーラソーマの原理はわかりませんが、面白そうですね。
                    人気ブログランキングへ Twitterボタン
                    Twitterブログパーツ

                    | 1/1PAGES |