calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< March 2012 >>

categories

archives

プロフィール

こんにちはDr.Kwanです。 日本では某大学病院で消化器内科医として診療してきましたが、2010年よりシンガポールにて内科医をしていました。2013年より日本に帰国し、能登で半医半農生活を始めました。 以前から栄養に興味があっていろいろ学んできましたが、普段の食事が健康にとても大事なこと、私たちの食習慣が知らない間に不健康なものになってきていることに気付きました。 これから、栄養について究め、どんな食事を摂るべきかについて皆様に伝えることで、少しでも多くの人を健康にすることができれば・・・と思っています。

知恵の伝承

0
    最近、妻のお友達がウチのご飯に興味を持ってくれているそうです。
    とっても嬉しいのですが、その半面「旦那さんにいろいろ注文つけられて大変ねぇ」という意見もあるとかないとか・・・

    妻が頑張ってくれているのは間違いないのですが、この食事の大変さは昔の人達にとっては当たり前のことだったと思うのです。
    今は、便利な加工食品がたくさんありますし、外食で済ませることもできます。
    こうして、手間を省いて生活をしていると、大切な食の知恵が失われてしまうのではないかと思います。

    健康な食事をするには手間がかかるのですが、普段からやっていないと、食材をどう扱ったらいいのか、どう手間をかけたら良いのかわかりません。

    ウチではこれから、この知恵を少しでも増やして行きたいと考えています。
    ですので、妻とケンカをしながら注文を出し、たまに自分でも料理をしています。
    嬉しいことに、妻も食事の重要性を感じてくれているみたいで、自分でいろいろ工夫して料理してくれています。

    ウチではインターネットや本から情報を得ているのですが、きっと昔は代々受け継がれてきたものなのではないかと思います。
    きっと、日本にはまだまだ眠っている知恵がたくさんあるのだろうと思います。
    そして、きっと田舎のお年寄り達がこういう知恵をいっぱい持っているんだろうなぁ。

    こう考えると、「田舎も捨てたもんじゃないなぁ。」と思います。
    こんな知恵を伝承する場を作れたら面白いかもしれないと思う今日この頃です。


    ***************************
    Down to Earth 食育セミナー
    「食」はあなたを変える。食は「生きる」こと、「いのちを守る」こと。
    昨年シンガポール上映した映画「降りてゆく生き方」から「私達を支えているのは、
    自然の生態系であり、私達もその一部である。」をテーマにした食育セミナーを開催。
    食を通して健康な生き方、地球と未来、オーガニックなどに興味のある方にオススメです。

    日時:2012年4月1日(日)14:15〜17:00 開場14:00
    会場:Seminar room LLP (MRTブギス駅)
    定員:約40名
    費用:50ドル(GST込み)
    全席自由席、講演は日本語のみ、チケット前売のみ(当日券はありません)
    チケット取扱店:ブックマート・シンガポール・セントラル店(MRTクラークキー駅ビル)
    主催:HSEEDS
    お問い合わせ:hseeds@live.jp
    Down to Earth
    ***************************
    人気ブログランキングへ Twitterボタン
    Twitterブログパーツ

    身土不二

    0
      仏教用語なのか、食養生の言葉なのかはよくわかりませんが、「身土不二」という言葉があります。
      「土地と人間は切り離せないものだから、その土地のものを食べなさい。」という意味だと思うのですが、僕は心の底では同意できないでいました。
      地元のものしか食べないことにはリスクがあると思うからです。

      もしも、自分たちの土地に何らかのミネラルが不足していたら・・・
      この例は実際にあって、中国東北部の克山というとことでは土壌のセレンが欠乏しています。ここでは克山病という郷土病が出ることが知られています。
      ユーラシア大陸の内陸部では、ヨード欠乏による甲状腺腫が良く起こっていました。
      日本でも、和歌山県の牟婁地区でミネラルのアンバランスによってALS(筋萎縮性側索硬化症)の頻度が高くなっていたのではないかと疑われています。

      さらに、自分たちの土地が有害ミネラルを多く含んでいたり、放射性物質で汚染されていたら・・・

      という訳で、リスク分散のためにはいろんな土地のものを食べることは有効なのではないかと考えています。

      しかし、もし自分の土地で育った作物がどんどん他の土地で消費されて、他の土地の作物が入ってこない状態になるとどうなるでしょう?
      作物には、土壌中のミネラル分が含まれています。このミネラルは、作物を私達が食べ、さらに排出することで、また環境中に戻っていきます。
      でも、外に持ち出されたままになると、その土地のミネラル分はどんどん少なくなり、土地は痩せて行くことになるでしょう。

      地産地消とか身土不二は、土地を痩せさせないためには有効なのかもしれません。


      ***************************
      Down to Earth 食育セミナー
      「食」はあなたを変える。食は「生きる」こと、「いのちを守る」こと。
      昨年シンガポール上映した映画「降りてゆく生き方」から「私達を支えているのは、
      自然の生態系であり、私達もその一部である。」をテーマにした食育セミナーを開催。
      食を通して健康な生き方、地球と未来、オーガニックなどに興味のある方にオススメです。

      日時:2012年4月1日(日)14:15〜17:00 開場14:00
      会場:Seminar room LLP (MRTブギス駅)
      定員:約40名
      費用:50ドル(GST込み)
      全席自由席、講演は日本語のみ、チケット前売のみ(当日券はありません)
      チケット取扱店:ブックマート・シンガポール・セントラル店(MRTクラークキー駅ビル)
      主催:HSEEDS
      お問い合わせ:hseeds@live.jp
      Down to Earth
      ***************************
      人気ブログランキングへ Twitterボタン
      Twitterブログパーツ

      フンザ

      0
        先日、日本に帰る前に健康の輪―病気知らずのフンザの食と農 (人間選書)を読みました。

        フンザはパキスタンの北部、カラコルム山脈やパミール高原といった険しい山々に囲まれた場所にあります。

        フンザ人は素晴らしい体格と健康を持っているそうで、世界でも有数の長寿地域として有名です。

        フンザの食事は果物が多く、朝はパン、豆、野菜と牛乳。昼は生の果物か乾燥した杏を水で練ったもの。夕食には肉がつくこともあるそうです。

        メニューだけみると私達にも真似できそうなのですが、フンザと他の地域の違いは栽培の方法と食べ方にあるのだそうです。

        まず栽培の方法ですが、水は氷河からの水を使い、自分たちで作った肥料を使うものの、他の地域から肥料を仕入れたり、農薬を使ったりもしません。

        フンザ人はパンを作る時も全粒粉でつくり、発芽ひよこ豆を食べる習慣もあるそうです。
        野菜も多くは生で皮まで食べ、煮た場合には煮汁までたべるそうです。
        牛乳は発酵させて飲み、ギーと言う溶かしバターも作るそうです。
        果物(特に杏と桑の実)をたくさん食べるそうで、生のままか乾燥させて食べるそうです。

        このような作物や食事がフンザ人の健康を支えているのだそうです。

        フンザ人は健康なだけでなく、フレンドリーで温厚な性格だって言うし、杏の花が咲く春は桃源郷のようにキレイだって言うし、一回行ってみたいなぁ。
        フンザの人達や、食事を一度この目で見てみたいなぁ。

        ***************************
        Down to Earth 食育セミナー
        「食」はあなたを変える。食は「生きる」こと、「いのちを守る」こと。
        昨年シンガポール上映した映画「降りてゆく生き方」から「私達を支えているのは、
        自然の生態系であり、私達もその一部である。」をテーマにした食育セミナーを開催。
        食を通して健康な生き方、地球と未来、オーガニックなどに興味のある方にオススメです。

        日時:2012年4月1日(日)14:15〜17:00 開場14:00
        会場:Seminar room LLP (MRTブギス駅)
        定員:約40名
        費用:50ドル(GST込み)
        全席自由席、講演は日本語のみ、チケット前売のみ(当日券はありません)
        チケット取扱店:ブックマート・シンガポール・セントラル店(MRTクラークキー駅ビル)
        主催:HSEEDS
        お問い合わせ:hseeds@live.jp
        Down to Earth
        ***************************
        人気ブログランキングへ Twitterボタン
        Twitterブログパーツ

        栄養療法

        0
          昨日は、名古屋で栄養療法のセミナーに出てきました。

          講師の先生は、本なども出している有名な方です。
          オーソモレキュラー療法(分子整合栄養医学)に基づいた、採血の読み方講座でした。

          まず、EPA(エイコサペンタエン酸)の話。
          ここは、僕も勉強した分野なので、目新しい事はあまりありませんでした。

          そして、鉄代謝について。
          さらに、ASTとALTについて。
          BUNについて。
          血糖調節障害について。
          コレステロールについて、など知らない事もたくさんあって、有意義なセミナーだったと思います。

          まぁ、細かいところでは意見が食い違うところはあるけど、栄養療法はとっても面白い。
          今年は、もっと本格的に栄養療法の勉強をしていきたいと思います。

          去年は、環境問題から食事全般についていろいろ勉強して、自分の進むべき方向のようなものがつかめたような気がします。
          今年は、栄養療法などの実践的なことをもっと勉強していきたいと思います。

          もうすぐシンガポール生活残り一年になってしまいます。
          あと一年・・・
          時が過ぎるのは速いですね。悔いが残らないように頑張ります。


          ***************************
          Down to Earth 食育セミナー
          「食」はあなたを変える。食は「生きる」こと、「いのちを守る」こと。
          昨年シンガポール上映した映画「降りてゆく生き方」から「私達を支えているのは、
          自然の生態系であり、私達もその一部である。」をテーマにした食育セミナーを開催。
          食を通して健康な生き方、地球と未来、オーガニックなどに興味のある方にオススメです。

          日時:2012年4月1日(日)14:15〜17:00 開場14:00
          会場:Seminar room LLP (MRTブギス駅)
          定員:約40名
          費用:50ドル(GST込み)
          全席自由席、講演は日本語のみ、チケット前売のみ(当日券はありません)
          チケット取扱店:ブックマート・シンガポール・セントラル店(MRTクラークキー駅ビル)
          主催:HSEEDS
          お問い合わせ:hseeds@live.jp
          Down to Earth
          ***************************
          人気ブログランキングへ Twitterボタン
          Twitterブログパーツ

          ホワイトデー

          0
            昨日はホワイトデーでした。
            バレンタインデーには、妻がお鍋で玄米を炊いてくれたので、お返しにお鍋を買いました。

            まず、蒸しいため用にLe Creuset のビュッフェ・キャセロールです。

            以前、同僚の先生からいただいたLe Creuset のお鍋が大活躍しているのですが、蒸しいためするときに、もう少し大きなお鍋が欲しかったので、買ってしまいました。

            そして、もう一つ。


            Tigerのまほうなべです。
            魔法瓶のお鍋版です。
            これは、これからベジブロス作りの時に使えそうだと思って買いました。

            これで、ちょっとお料理が楽しくなれば・・・
            楽しく料理して、おいしく食べて、健康になりましょう。



            ***************************
            Down to Earth 食育セミナー
            「食」はあなたを変える。食は「生きる」こと、「いのちを守る」こと。
            昨年シンガポール上映した映画「降りてゆく生き方」から「私達を支えているのは、
            自然の生態系であり、私達もその一部である。」をテーマにした食育セミナーを開催。
            食を通して健康な生き方、地球と未来、オーガニックなどに興味のある方にオススメです。


            日時:2012年4月1日(日)14:15〜17:00 開場14:00
            会場:Seminar room LLP (MRTブギス駅)
            定員:約40名
            費用:50ドル(GST込み)
            全席自由席、講演は日本語のみ、チケット前売のみ(当日券はありません)
            チケット取扱店:ブックマート・シンガポール・セントラル店(MRTクラークキー駅ビル)
            主催:HSEEDS
            お問い合わせ:hseeds@live.jp
            Down to Earth
            ***************************

            人気ブログランキングへ Twitterボタン
            Twitterブログパーツ

            ベジブロス

            0
              昨日、ベジブロスをつくりました。
              ベジブロスは野菜からとったダシです。

              タマネギや人参、キャベツ、カブ、トマトなど色々な野菜を入れて、弱火でじっくりコトコト煮込みます。
              ベジブロス
              昨日は2番ダシまでとってしまいました。

              ペットボトルに入れて、冷蔵庫に保存してもいいし、製氷機で小分けにして凍らせておいても便利です。

              「何か料理をするときに、ほんだしとか使うくらいなら、ベジブロスを使おう!!」と、思って作ってみました。

              今朝は、妻がベジブロスベースのスープを作ってくれました。コンソメスープみたいで意外と美味しくて、娘も完食してました。

              今後、いろいろな料理に使えると思うのでちょっと楽しみです。
              野菜を蒸しいためにするときに水の代わりとして使っても美味しそうです。
              夕食には、昨日ダシをとった後の野菜たちをミキサーにかけて、味噌仕立てポタージュを作ってくれています。
              味噌仕立てポタージュ
              予想ではカレーだったけど、こっちの方が美味しそうです。

              それでは、いただきまーす。

              ***************************
              Down to Earth 食育セミナー
              「食」はあなたを変える。食は「生きる」こと、「いのちを守る」こと。
              昨年シンガポール上映した映画「降りてゆく生き方」から「私達を支えているのは、
              自然の生態系であり、私達もその一部である。」をテーマにした食育セミナーを開催。
              食を通して健康な生き方、地球と未来、オーガニックなどに興味のある方にオススメです。


              日時:2012年4月1日(日)14:15〜17:00 開場14:00
              会場:Seminar room LLP (MRTブギス駅)
              定員:約40名
              費用:50ドル(GST込み)
              全席自由席、講演は日本語のみ、チケット前売のみ(当日券はありません)
              チケット取扱店:ブックマート・シンガポール・セントラル店(MRTクラークキー駅ビル)
              主催:HSEEDS
              お問い合わせ:hseeds@live.jp
              Down to Earth
              ***************************

              人気ブログランキングへ Twitterボタン
              Twitterブログパーツ

              「食べなきゃ、危険ー食卓はミネラル不足」

              0
                 この本は「食品と暮らしの安全基金」の小若順一氏らによって書かれた本です。
                現在の食事はミネラル不足になっており、その原因や対処法、また具体的な改善例が載っています。

                僕も、様々な原因で今の食事はビタミン・ミネラル・食物線維などの栄養素が少なくなっていると思います。
                そのために、生活習慣病はじめ様々な障害が出ていると思います。

                この本のすごいところは、ミネラル不足に言及するだけでなく、その対処法を実践し、成功例を挙げているところです。
                何例もの改善例が挙げられており、「ミネラルが不足する事でこんな障害が出る可能性があるのか・・・」と、とても興味深く読ませて頂きました。

                具体的な対処法として、「無添加白だし」

                を使うというとても簡単な方法を薦められてます。
                これなら、偏食の子にも受け入れられやすいみたいだし、簡単だし、なかなかいい方法かもしれないと感心しました。

                ウチでは、妻がみそ汁も煮干しからダシをとってくれているし、油も未精製のものを使っているし、塩も自然塩だし、海藻も食べるようにしているし、水も中硬水を飲んでいるので、結構ミネラルは摂れているのではないかと思っているのですか・・・

                今度、毛髪ミネラル測定とかしてみようかなぁ。


                ***************************
                Down to Earth 食育セミナー
                「食」はあなたを変える。食は「生きる」こと、「いのちを守る」こと。
                昨年シンガポール上映した映画「降りてゆく生き方」から「私達を支えているのは、
                自然の生態系であり、私達もその一部である。」をテーマにした食育セミナーを開催。
                食を通して健康な生き方、地球と未来、オーガニックなどに興味のある方にオススメです。


                日時:2012年4月1日(日)14:15〜17:00 開場14:00
                会場:Seminar room LLP (MRTブギス駅)
                定員:約40名
                費用:50ドル(GST込み)
                全席自由席、講演は日本語のみ、チケット前売のみ(当日券はありません)
                チケット取扱店:ブックマート・シンガポール・セントラル店(MRTクラークキー駅ビル)
                主催:HSEEDS
                お問い合わせ:hseeds@live.jp
                Down to Earth
                ***************************

                人気ブログランキングへ Twitterボタン
                Twitterブログパーツ

                塩麹

                0
                  昨日、妻がお料理教室に行ってきました。
                  そこで、塩麹をはじめてお料理に使ったそうです。

                  塩麹っていう言葉は聞いた事はあって興味はあったのですが、ウチではつくった事なかったんですよね。日本ではずいぶん流行っているという噂・・・

                  妻はブロッコリーとパプリカの塩麹炒めをつくったそうで、ほのかに甘く、丸いしょっぱさで、美味しかったそうです。

                  話を聞けば、聞くほど、食べた〜い。(笑)

                  ウチには、以前甘酒つくるために買っておいた麹がまだあるはず・・・

                  塩麹の作り方は、麹の袋に書いてあります。
                  お湯300mlに塩60gを溶かして、60℃まで冷まし、揉みほぐした麹をお湯に投入。
                  そのまま2〜3時間保存。
                  その後は、室温で毎日1回かきまわし、一週間ほど熟成させて出来上がりだそうです。

                  さっそく自分でやってみます。

                  お料理教室


                  ***************************
                  Down to Earth 食育セミナー
                  「食」はあなたを変える。食は「生きる」こと、「いのちを守る」こと。
                  昨年シンガポール上映した映画「降りてゆく生き方」から「私達を支えているのは、
                  自然の生態系であり、私達もその一部である。」をテーマにした食育セミナーを開催。
                  食を通して健康な生き方、地球と未来、オーガニックなどに興味のある方にオススメです。


                  日時:2012年4月1日(日)14:15〜17:00 開場14:00
                  会場:Seminar room LLP (MRTブギス駅)
                  定員:約40名
                  費用:50ドル(GST込み)
                  全席自由席、講演は日本語のみ、チケット前売のみ(当日券はありません)
                  チケット取扱店:ブックマート・シンガポール・セントラル店(MRTクラークキー駅ビル)
                  主催:HSEEDS
                  お問い合わせ:hseeds@live.jp
                  Down to Earth
                  ***************************
                  人気ブログランキングへ Twitterボタン
                  Twitterブログパーツ

                  パッションフルーツ

                  0
                    ウチの下の娘はパッションフルーツが大好きです。
                    と、いうわけで我が家では朝ご飯にパッションフルーツを食べることが良くあります。

                    パッションフルーツ

                    あの酸っぱさが、眠気も吹っ飛ばしてくれますし、スプーンで食べれば手も汚れないし、素早く食べれるし、美味しいし、朝食には最適ではないかと思います。
                    ただ、下の娘はときどき幼稚園の制服に汁をこぼして、ママが困り果ててますが・・・

                    このパッションフルーツ、栄養的に見てもなかなかです。
                    βカロテンがかなり豊富に含まれていますし、鉄などのミネラルも豊富です。
                    さらにビタミンB群も比較的多く含まれています。

                    シンガポールでは一年中安くてに入るので、こっちにいる間にたくさん食べておきます。

                    ==========
                    Raffles Japanese Clinic メディカルトーク
                    「食で美しく・賢くなるために!」
                     〜油で変わる、あなたの体〜
                    場所:Raffles Hospital 本院11階 ラーニングセンター
                    日時:2012年3月6日(火) 11:00~
                    無料ですが、ご予約が必要です。
                    ご予約は 6311 1190 Raffles Japanese Clinicまで
                    ==========

                    人気ブログランキングへ Twitterボタン
                    Twitterブログパーツ

                    | 1/1PAGES |